1285件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

人口増減出生数死亡者数を比較する自然動態柳井市へ転入するか転出をするかという社会動態2つの指針があります。柳井市の場合、転入転出がほぼ僅差になっております。資料を見ますと、転入のほうが多い年もありましたが、最近では、大体100人とか30人とかばらつきがありますけれども、こちらのほうはあまり大きな影響はないようであります。 

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

それで月単位の追跡と増減に関わる要因、これをチェックしているという状況であります。 コロナ禍前でございますが、平成30年までは10年来出動件数右肩上がり推移し、この平成30年に過去最高件数2,550件を記録しました。国内で感染症が本格的に拡大し始めました令和2年、件数最高件数に対して11.3%減少の2,261件となります。300件近くの減少となりました。

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

平成15年度スポーツ公園用地、切山の市営墓地、19年度農業公園、24年度消防庁舎用地取得があり、また平成15年度の旧日本石油精製からの山林等寄附がありながらも、平成25年度共同墓地台帳精査等の大幅な増減調整がなされているため、実は、これらの数字にはほとんど意味がなく、中身をよくよく見れば、その都度必要最小限取得に限られていると理解をいたします。 

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

同じく、この令和年度の当初予算案の概要のところの5ページの寄附金、これ、前年度に比べて増減めちゃくちゃに高いというふうになっておるのですけれど、6月補正以降に多分寄附金があったとは思うんですけれども、今年も同じ額だけ多分寄附金があるというふうに予想されて、これは立てられているんだと思うんですが、昨年寄附されたところ、あるいはそのほか、ほぼ100万円約束されているということでしょうか。

柳井市議会 2021-12-23 12月23日-04号

236ページ、教育振興費の不登校児童生徒適応指導員報酬について、委員から、対象者はどのくらい増減しているのかとの質疑があり、令和年度と比較すると中学校の不登校生徒数が若干増加しているとの答弁がありました。 別の委員から、せっかくICTの活用が整備されているので、これからは多様な学び方を創っていくということも、現実を踏まえてしっかり考えていただきたいとの要望発言がありました。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

15歳から20歳までの増減でありますが、15歳のときの分が20歳になったときに54.5%まで減った。それがだんだん増えて現在の25歳の人、これは今が25歳ですけれど、66.9%まで、つまり3分の2までは地域にとどまるようになったという数字であります。 さらに、うれしいのは右側であります。15歳から30歳、つまり二十歳のときに1回減るけれど、それからどれだけ戻ってきたか。

下松市議会 2021-09-15 09月15日-05号

市では、財政構造の見直しを行っているが、より柔軟な対応も必要ではないかとの問いに対し、普通交付税については、今年度は増額となっているが、金額については毎年増減があり、来年の状況は不透明である。また、税収についても、個人住民税については、ある程度収入見通しはついたが、法人市民税については、還付金が発生するなど、不透明な状況である。

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

ここから分かることは、1つ、人口減少トレンドに入っていること、2つ出生数は9%、45人減少していること、死亡者数も8%減少して、実に50人の減となっていること、4番目、社会増減は94人の減ではあるが、この1年間でも引き続き転入者増が維持されていること、このような状況が見て取れます。 当局は、この流れをどう受け止めて、人口維持策をどう打っていくのか見解をいただきたいと思います。 最後の3です。

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

B表12は、1、5月の人口移動推移を書いておりますが、特に学生が出入りする、出たり入ったりするという3月から5月の社会増減は、昨年比大幅減という状況になっています。出生数は、御存じのように、コロナによる減少が顕著であります。さらに、5月末の人口5万7,245人はピーク時、これ昨年の2月がピークだったんですが、比較すると124人ほど減少しております。

下松市議会 2021-06-16 06月16日-01号

経常外増減の部の下に、この負担金納付金という項目を設ける必要があるというふうに考えますが、いかがでしょうか。 ○議長(中村隆征君) 原田地域政策部長。 ◎地域政策部長原田幸雄君) 2,000万円プラス年度末の経常利益の1%という納付金のところですけれども、これにつきましては、負担金のところに計上をされております。 

萩市議会 2021-06-15 06月15日-04号

東京では、人口社会増減がマイナスに転じたとも言われております。この移住先を探している方々から、いかに多く選ばれるか。これが自治体人口減少対策にとっては、最も重要な要素の一つだと思います。言わば自治体間で生き残りをかけた移住者争奪戦が、始まっていると言っても過言ではないでしょう。 では、選ばれる地方都市となるために何をするのか、三つの柱を示しました。

柳井市議会 2021-06-15 06月15日-02号

毎年の増減を見れば、今のところ、年間で大体500名の方が亡くなって、自然減になっておりまして、これから後10年いたしますと、団塊の世代の方も鬼籍に入られる場合が多いと思いますので、どんどん増えてまいります。その分、どんどん人口が減っていくわけであります。